現役消防士~目指せ文武両道

根拠は命、仕事の原点。

防火管理者・火元責任者・防火責任者

 どうも白髪ゴリです。

みなさん、防火管理者はよく耳にしたことがあるかと思いますが、火元責任者や防火責任者はどうでしょうか?

なんとなく、事業所などで火元の責任を担っている人のことかな。防火管理者ほどではないけど、防火に関する責任を担っている人のことなのかな。

ぐらいの認識の方もいると思います。私も消防に入りたての時はそれぐらいの感じでした。

 

 防火管理者は消防法第8条の解説によると、「防火に関する講習会の課程を終了した者等一定の資格を有し、かつ、防火対象物において防火上必要な業務を適切に遂行できる地位を有する者で、管理権限者から防火上の管理を行う者として選任された者をいう。」

とあります。

 

火元責任者という言葉の解説は見つけられなかったですが、消防法施行令第3条の2第4項で「防火管理者は、消防の用に供する設備、消防用水若しくは消火活動上必要な施設の点検及び整備又は下記の使用若しくは取扱いに関する監督を行うときは、火元責任者その他の防火管理の業務に従事する者に対し、必要な指示を与えなければならない。」

とありました。防火管理者から指示を受け防火に努める人という認識ですね。

 

 最後に、防火責任者とはなんでしょうか。

防火責任者は、消防法の中には直接明記されていませんが、『消防基本六法』の「消防法の一部を改正する法律等の施行について」で記されていました。

 第一 防火管理者に関する事項(法第8条)

 1 従前の防火責任者の名称を防火管理者と改めたこと。これは防火管理者の権限が拡充強化されたことに伴い、防火に関し管理的な地位にある者が選任されるという趣旨に基づくものであるから、防火管理者がこの趣旨に則つて選任されるよう指導し趣旨の徹底に努めること。

 防火責任者という言葉は、今の防火管理者という言葉ができる前に消防法第8条で使われていた言葉なんですね。

 

法律等がどんどん変わっていっても、従前の言葉や、やり方などは各消防本部でも、まだ使ったり残ったりしていますよね。

ただの昔の言葉。だけでなく、意味合いや、変わった経緯など話せたらとても素敵だと思います。